このたび、奈良女大社会連携センターとの共催で、奈良女大大学院(臨床心理学専攻)伊藤美奈子教授による講演「思春期の子どもの心とその関わり」を企画いたしました。
「子どもから大人への思春期。そのからだと心に何が起こっているのでしょうか? 自己意識や反抗期などを切り口に、その時期の“揺れ動き”に注目したいと思います。ご自身の思春期、あるいは思春期のお子様や、思春期の教え子さんたちを思い描いていただきつつ、そのわかりにくい世界に一歩近づいていただけると幸いです。」(伊藤先生からのメッセージ)
一般公開された新企画です。奈良女子大同窓会佐保会員のみならず、一般市民・関係者にご参加頂きたいと存じます。
平成27年度支部長 山本志保美(TEL:053-456-4315)
記
1.日時:平成27年7月5日(日)10:30~12:00
2.会場:アクトシティ研修交流センター
(浜松市中区板屋町111-1 TEL:053-451-1111)
3.会費:無料
4.交通:JR浜松駅北口よりクラウンパレスホテル角を東へ
研修交流センター(楽器博物館5F)まで徒歩10分
新幹線(浜松駅9:28着)三島8:24 静岡8:56
在来線(浜松駅9:42着)静岡8:30 掛川9:16
5.講師略歴:伊藤美奈子教授
京都大学文学部国文学科卒業後、高校教師として6年間勤務。
最後の2年間教師をしながら、大阪教育大学大学院修了。
修了後、高校教諭辞職。
京都大学大学院教育学研究科修士課程入学、博士課程修了。
南山大学文学部専任講師、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科助教授、
慶應義塾大学教職課程センター教授を経て、現職。
6.お申込み
090-4446-6648(髙橋)
053-463-9946(FAX)
※こちらのお問い合わせフォームからでもOKです。
7.当日の緊急連絡先 山本:090-9269-4315
どうぞお気軽にご参加ください。
コメントをお書きください